昼12時起床
「禁パチ」から1週間経過したが、この1週間経過した辺りで、第一の禁断症状の「ビッグウェーブ」がやってくる
幸いというか、不幸というべきか、今日は先月請け負った「在宅ワーク案件」の給料が振り込まれる日だ
とりあえず外出自体はした方がいいので、タバコを買いに行く口実で銀行まで電チャリで突っ走る
銀行到着!「5万円」入金確認!即全額引き出す!ダッシュ!ストップ!ちょっと待った!!
落ち着け・・・、確か今の時期、世の中は「ボーナス」の支給時期でウキウキしとるはずや・・・
そんな時期に、パチンコ屋なんて「超大回収日」なのはわかりきってる・・・
・・・ヤメや!
さすがにそこまで落ちぶれちゃあいねえ!!
ってことで家に直帰しますた
土日を乗り越えたら、次の目標は「3週間禁パチ」だ!m9っ`Д´) ビシッ!!
嗚呼、パチンコ打ちたい・・・
でも今は「本気の禁パチ中」なのでガマンガマン
てなわけで、外出してもやることないから寝まくってたら
完全に「昼夜逆転」しちまったい・・・
(-_-)
ちなみに今日は「午後14時」起床
今から着替えて出かけると、高確率で下校途中の小学生集団に
「不審者対策のあいさつ攻撃」をくらうことになる
小学生:「コンニチワー♪」「コンニチワー♪」「コンニry・・・」
( ゚д゚)・・・
本日も、引きこもり決定と・・・
(´Д`)ハァ…早く仕事したいY
これを書いてる時間は午後3時位
このまま外出せずに夜を迎えると、三日連続で引きこもり状態になる
テレビもゲームもネットサーフィンも飽きたし
そろそろ仕事モードに入りたいんだけど、在宅ワークの大口案件がやってくるのはまだ先だ
こういう時に「日雇いバイト」があればいいのにって思うけど
田舎に無いものをいくら「強請って」も仕方がないのでジッとしてる
ところでたまたま変換してみたら「ねだる」って漢字で「強請る」って書くんだね、初めて知ったYO!
ってなにげなく調べてみたら、もっと驚く事実に出会った!!
「強請る」って書いて
「ねだる」、「ゆする」、「たかる」等、複数の読み方があるらしい!!
オイオイ、「ねだる」と「ゆする」「たかる」じゃ意味が全然違うじゃねーか!w
漢字に変換しない方がいい言葉ってあるんだね~
以前の記事にも書いたが、7月に「大口案件」を貰えることが「仮決定」している
ただ、「仮決定」と書いたのは、この会社の「ウマい話」に何度かドタキャンをくらった事実があるからだ
油断はできないし、覚悟もしておいた方がいい
そして決定したとしても、2週間位は休みなしで、ぶっ通しでやらなければ納期に間に合わないのもわかっている
今日はそんな単調で過酷な「ルーチンワーク」の日々を少しでも紛らわすために
物置小屋から15~20年位前の「CD全盛期」に購入したCDを引っぱり出してきて、「MP3プレイヤー」に片っ端から放り込んでみた
名曲、駄曲、問わずにほとんど捨てずに取っておいたので、大量の楽曲をBGMにして仕事ができるので少し楽しみでもある
とにかく、大量案件を乗り越えてからの「7月の後半」が本当の勝負だって!やってやるって!!m9っ`Д´) ビシッ!!
起きたら体が痛い
昨日久しぶりに「タマネギの収穫」で体動かしたからだな・・・
で、間髪入れず今日は昼から「ニンニクの収穫」で強制連行されますた・・・
これが、タマネギの倍くらい引っこ抜くのがキツイ!
根がしっかり張って、実も地中深くに存在しておるので
腹筋・背筋・腕力をバランスよく使い汗だくになりながら何とかすべて収穫完了したよ
2時間位かかったわけだけども、2時間ジム行って筋トレしたような気持ちになれたね
ところで、これまた、ニンニクも今年は大豊作だったので
上手く保存すれば家で使うなら「1年分以上」のニンニクゲットしたぜ!
スーパーで「国産ニンニク1玉」買うと安くても200円位するから
かなり家計は助かってる状況になっております、ハイ
まあでも、失敗して全滅に近い年もあるから
今年はラッキーってなくらいに考えといた方がいいかもね
うーん、農業でやって行くのも悪くないかな、甘くはないけど・・・